カテゴリー
未分類

HDD/SSDの健康状態の指標S.M.A.R.T.

パソコンを構成する部品の中でも、ハードディスクやSSDは極めて重要なものです。ハードディスクやSSDが故障すると、仕事のデータや思い出のデータを含め、中に入っていたデータが消えてしまいます。故障したことのことを考えて日ごろからバックアップを取っておくのは当然のことですが、パソコン上からツールを使えば、ハードディスクやSSDの健康状態をある程度知ることができ、消耗品であるこれらの部品の交換時期を予測することができます。ハードディスクやSSDの健康状態は外から見ているだけでは分からないため、こういったツールで日ごろ確認しておくことをお勧めします。

HDD/SSDの健康状態の指標S.M.A.R.T.

このページをご覧になった人は、まず、この S.M.A.R.T. という言葉を覚えておいてください。これは、HDD/SSDの健康状態の指標として使われるものです。われわれがHDD/SSDを使うと、HDD/SSDの現在の健康状態が逐次そのHDD/SSDに記録されます。温度、使用時間、電源投入回数はもとより、HDDの場合読み書きに失敗したセクタ(データを書き込むブロック単位)の数なども記録されます。SSDの場合、残り寿命がパーセントで表示されたりします。

windows パソコンでは、 例えばcrystaldiskinfo というアプリ(専用サイトからのダウンロードは無料。開発支援はストアアプリ版購入にて)をインストールことができ、インストールしたパソコン内蔵のHDD/SSDや、USB接続した外付けHDD/SSD(一部対応外あり)の S.M.A.R.T. を確認することができます。

Windowsではおなじみ、CrystalDiskInfo。こまめにバージョンアップが行われていて使い勝手が良い。履歴のグラフ表示、常駐機能、閾値のカスタマイズ、メール通知機能もある。

mac では、DriveDxSmart ReporterSmart Utility などのアプリ(有料と思われる)をインストールすることができ、ディスクユーティリティから確認することができると思われます。

macOS Ventura にも対応している DriveDx の画面

Linux (ubuntu) ※Ubuntu Japanese Team が提供している Ubuntu 日本語 Remix を標準構成で導入したもの では、ディスクユーティリティ に、SMARTのデータとセルフテスト 機能が含まれています。

Linux に搭載されていた ディスクユーティリティで表示される S.M.A.R.T. 値。
SSD のS.M.A.R.T.データの例。SSDは比較的新しい製品が多いので、アプリのバージョンが古いと、項目が正しく対応していないことがある。

おや~? 温度が99℃/210℉を表示してる!
これバグってますね!
下の表の7行目 194/温度 のところの 33℃が正しそうですね!

S.M.A.R.T. のどの項目に注意するか(HDDの場合)

S.M.A.R.T.を用いたディスク健康診断アプリでは、総合的に健康状態を正常、注意、故障状態 というように教えてくれますが、
その根拠を項目別に教えてくれます。ここで挙げるものは、一番よく起こりうるパターンです。覚えておいて損はないでしょう。

05 代替処理済のセクタ数 (Reallocated Sectors Count)
 セクタにデータを書き込もうとして書き込み失敗すると、HDDのファームウェアが、そのセクタを書き込み禁止にして、HDDが予備で持っている代替セクタ領域に書き込むよう制御します。書き込み失敗するということは、ハードディスク表面あるいは周辺の機構部品の劣化が考えられます。生の値(RAW値)が徐々に増えていたり、数十個にもなっていたら、即交換することをお勧めします。代替セクタ領域として確保されているセクタ数には限りがあります(その数はHDDの機種による)代替セクタが使い果たされるとデータ損失になります。

C5(アプリによっては 197と表示)代替処理保留中のセクタ数 (Current Pending Sector Count)
 セクタからデータを読み込もうとして読み込み失敗すると、HDDのファームウェアが、そのセクタに代替処理保留中という目印を付けます。読み込み失敗するということは、ハードディスク表面あるいは周辺の機構部品の劣化が考えられます。電源遮断などのストレスによって生の値(RAW値)が増えることもあるので、この数値が徐々に増えていたりしなければ、必ずしも即交換する恐れはありませんが、この数値が増加傾向の時、数十個にもなっていたら、即交換することをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です