カテゴリー
未分類

gmailアプリで外部メールを直ぐ受信する方法

gmailは、gmailアカウントだけではなく、お使いの複数のプロバイダのメールを一括管理できる、クラウドのメールアプリとして使える優れものです。詳しくは当方の過去のブログ投稿をご参照ください。

私もインターネットプロバイダのメールをgmailで一括管理できるようになってその便利さとセキュリティの強さに感心しておりましたが、PCなどにインストールされたメールアプリと比べてメールの到着が遅いと感じることがあります。

なぜかというと、PCなどにインストールされたメールアプリでは、起動する度に同時にメール送受信をしに行くのですが、gmailでは必ずしもそうではないからです。定期的には確認しに行くのですが、起動する度にチェックするわけではないようです。

これはgmailの仕様ということで、自分でメールを受信しに行かなければならないようです。以下にその方法を示します。

外部メールをいますぐ受信する方法

1.gmail を開きます。
2. ①右上の「歯車」マークをクリックします。
  ・右側面に「クイック設定」が表示されます。
   ②「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「設定」画面が表示されます。
   ①「アカウントとインポート」を表示します。
   ・アカウントとインポート画面が表示されます。
   ② 他のアカウントのメールを確認 という設定項目を見ると、これまでに追加した外部アカウント(プロバイダ等のメールアドレス)が表示されているはずです。
   そこで、次の行にあるメールを今すぐ確認する」のリンクをクリックします。複数のアカウントがあればその分のリンクをクリックします。これで終了です。

カテゴリー
未分類

CCN様(岐阜市、北方町他)のメールをGmailで送受信する方法

gmailは、gmailアカウントだけではなく、お使いの複数のプロバイダのメールを一括管理できる、クラウドのメールアプリとして使える優れものです。詳しくは当方の過去のブログ投稿をご参照ください。

ここでは、プロバイダのメールをgmailで送受信できる方法について説明しています。

※この投稿は、2022年10月1日時点において、CCN様のホームページを参考にして当方独自に制作したものです。この投稿内容についてCCN様に問い合わせることは絶対にしないでください。

※これから述べることは、すでに gmailアカウントをお持ち(*****.gmail.com というフリーメールアドレスを使うことが出来る)で、windows PC上の gmailアプリにて そのgmailアカウントのメールを送受信できることを前提にしています。
 なお、google workspace 有料版をお使いの方、組織運用の方はこの方法がそのまま適用できない事が有りますのでご注意ください。

※メール設定には、CCN様との契約時に郵送されてきた、メールアドレス、アカウント名、パスワードが記載されたCCN様のアカウントID通知書が必要ですので、前もってご用意ください。これが無いと設定できません。

※Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信する設定を完了するために、googleからそのメールアドレス宛に届く確認メールが必要ですので、あらかじめ、メールアプリやwebメール等でそのメールアドレスからのメールを受信できることが必要です。

設定例

以下、契約内容確認書に以下の内容が書かれているとして説明します。

・電子メールアドレス hoge@ccn.aitai.ne.jp
・アカウント名   hoge@ccn.aitai.ne.jp
・パスワード

メール受信設定方法

1.gmail を開きます。
2. ①右上の「歯車」マークをクリックします。
  ・右側面に「クイック設定」が表示されます。
   ②「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「設定」画面が表示されます。
   ①「アカウントとインポート」を表示します。
   ・アカウントとインポート画面が表示されます。
   ② 他のアカウントのメールを確認 という設定項目にて
   「メールアカウントを追加する」のリンクをクリックします。

4. gmail で受信してご覧になりたいメールアドレスを入力します。
① 先ほど用意いただいたアカウントID通知書に記載のメールアドレスをここに入力ください。
② 「次へ」をクリックします。

5.「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)にチェックが入っていることを確認して、「次へ」をクリックします。

6.先ほど入力したメールアドレスの受信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
ユーザー名…「アカウントID通知書」記載のアカウント名を入力します。
パスワード…「アカウントID通知書」記載のパスワードを入力します。
POPサーバーauth.aitai.ne.jp を入力します。(’22/10/1時点)
ポート995 を入力します。(’22/10/1時点)
⑤gmail 以外のメールアプリを併用する場合にのみチェックを入れます。そうでない時はチェックを外します。
チェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑦他のメールアドレスのメールと区別するために、チェックをいれることを推奨します。
⑧通常チェックを外します。
⑨「アカウントの追加」をクリックします。

7.これで受信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てきます。ここで「はい」を指定すると、引き続き、Gmail を使用してCCN のメールアドレス からメールを送信する設定ができます。

メール送信設定方法

ここからは、Gmail を使用してCCN のメールアドレス からメールを送信する設定になります。

1.
①差出人の名前を入力します。英数字、漢字どちらでもOKです。この内容が、受け取った相手のメールアプリにて、メールの「差出人」の項目に表示されます。
②とりあえずチェックを入れておきます。
➂「次のステップ」をクリックします。

2.メールアドレスの送信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
SMTPサーバー……auth.aitai.ne.jp を入力します。(’22/10/1時点)
ポート… 465 を入力します。(’22/10/1時点)
ユーザー名…「アカウントID通知書」記載のアカウント名を入力します。
パスワード…「アカウントID通知書」記載のパスワードを入力します。
⑤「SSLを使用したセキュリティで保護ざれた接続(推奨)」にチェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑥「アカウントを追加」をクリックします。

3.これで送信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てくると同時に、先ほど設定したメールアドレス宛に、確認メールが届きます。
この画面は閉じずに、確認メールをご覧ください。webメールを開きたい場合は、ブラウザを別のウインドウで開くことを推奨します。
確認メールを開き、リンクをクリックします。それで出来なければメール記載の確認コードを入力し、確認ボタンをクリックします。(以上のことは確認メールにも記載があります)

メールアプリまたはwebメールを開くと、以下のような感じの表題のメールが来ているはずですので、これを開きます。

開いた確認メールには、作業完了するためのリンクと、確認コードが記載されておりますので、メールをよくご確認の上作業を行ってください。

カテゴリー
未分類

ZTV様(米原・彦根・長浜市他)のメールをGmailで送受信する方法

gmailは、gmailアカウントだけではなく、お使いの複数のプロバイダのメールを一括管理できる、クラウドのメールアプリとして使える優れものです。詳しくは当方の過去のブログ投稿をご参照ください。

ここでは、プロバイダのメールをgmailで送受信できる方法について説明しています。

※この投稿は、2022年10月1日時点において、ZTV様のホームページを参考にして当方独自に制作したものです。この投稿内容についてZTV様に問い合わせることは絶対にしないでください。

※これから述べることは、すでに gmailアカウントをお持ち(*****.gmail.com というフリーメールアドレスを使うことが出来る)で、windows PC上の gmailアプリにて そのgmailアカウントのメールを送受信できることを前提にしています。
 なお、google workspace 有料版をお使いの方、組織運用の方はこの方法がそのまま適用できない事が有りますのでご注意ください。

※ここから述べる内容は、メールアドレスのドメイン(@以降)が、z〇.ztv.ne.jp (〇は a,b,c,d のいずれか)の方を対象としています。それ以外のドメインの方への説明にはなっておりませんのでご注意ください。

※メール設定には、ZTV様との契約時に郵送されてきた、メールアドレス、アカウント名、パスワードが記載されたZTV様の契約内容確認書が必要ですので、前もってご用意ください。これが無いと設定できません。

※Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信する設定を完了するために、googleからそのメールアドレス宛に届く確認メールが必要ですので、あらかじめ、メールアプリやwebメール等でそのメールアドレスからのメールを受信できることが必要です。

設定例

以下、契約内容確認書に以下の内容が書かれているとして説明します。

・電子メールアドレス hoge@zc.ztv.ne.jp
・アカウント名
・パスワード

メール受信設定方法

1.gmail を開きます。
2. ①右上の「歯車」マークをクリックします。
  ・右側面に「クイック設定」が表示されます。
   ②「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「設定」画面が表示されます。
   ①「アカウントとインポート」を表示します。
   ・アカウントとインポート画面が表示されます。
   ② 他のアカウントのメールを確認 という設定項目にて
   「メールアカウントを追加する」のリンクをクリックします。

4. gmail で受信してご覧になりたいメールアドレスを入力します。
① 先ほど用意いただいた契約内容確認書に記載のメールアドレスをここに入力ください。
② 「次へ」をクリックします。

5.「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)にチェックが入っていることを確認して、「次へ」をクリックします。

6.先ほど入力したメールアドレスの受信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
ユーザー名…「契約内容確認書」記載のアカウント名を入力します。
パスワード…「契約内容確認書」記載のパスワードを入力します。
POPサーバーpop.z〇.ztv.ne.jp を入力します。(〇にはa,b,c,dの何れかを入力) (’22/10/1時点)
ポート110 を入力します。(’22/10/1時点)
⑤gmail 以外のメールアプリを併用する場合にのみチェックを入れます。そうでない時はチェックを外します。
チェックを外します。 (’22/10/1時点)
⑦他のメールアドレスのメールと区別するために、チェックをいれることを推奨します。
⑧通常チェックを外します。
⑨「アカウントの追加」をクリックします。

7.これで受信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てきます。ここで「はい」を指定すると、引き続き、Gmail を使用してztv のメールアドレス からメールを送信する設定ができます。

メール送信設定方法

ここからは、Gmail を使用してztv のメールアドレス からメールを送信する設定になります。

1.
①差出人の名前を入力します。英数字、漢字どちらでもOKです。この内容が、受け取った相手のメールアプリにて、メールの「差出人」の項目に表示されます。
②とりあえずチェックを入れておきます。
➂「次のステップ」をクリックします。

2.メールアドレスの送信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
SMTPサーバーamail.z〇.ztv.ne.jp を入力します。(〇にはa,b,c,dの何れかを入力) (’22/10/1時点)
ポート587 を入力します。(’22/10/1時点)
ユーザー名…「契約内容確認書」記載のアカウント名を入力します。
パスワード…「契約内容確認書」記載のパスワードを入力します。
⑤「TLSを使用したセキュリティで保護ざれた接続(推奨)」にチェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑥「アカウントを追加」をクリックします。

3.これで送信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てくると同時に、先ほど設定したメールアドレス宛に、確認メールが届きます。
この画面は閉じずに、確認メールをご覧ください。webメールを開きたい場合は、ブラウザを別のウインドウで開くことを推奨します。
確認メールを開き、リンクをクリックします。それで出来なければメール記載の確認コードを入力し、確認ボタンをクリックします。(以上のことは確認メールにも記載があります)

メールアプリまたはwebメールを開くと、以下の表題のメールが来ているはずですので、これを開きます。

開いた確認メールには、作業完了するためのリンクと、確認コードが記載されておりますので、メールをよくご確認の上作業を行ってください。

カテゴリー
未分類

CCNet様(養老町他)のメールをGmailで送受信する方法

gmailは、gmailアカウントだけではなく、お使いの複数のプロバイダのメールを一括管理できる、クラウドのメールアプリとして使える優れものです。詳しくは当方の過去のブログ投稿をご参照ください。

ここでは、プロバイダのメールをgmailで送受信できる方法について説明しています。

※この投稿は、2022年10月1日時点において、CCNet様のホームページを参考にして当方独自に制作したものです。この投稿内容についてCCNet様に問い合わせることは絶対にしないでください。

※これから述べることは、すでに gmailアカウントをお持ち(*****.gmail.com というフリーメールアドレスを使うことが出来る)で、windows PC上の gmailアプリにて そのgmailアカウントのメールを送受信できることを前提にしています。
 なお、google workspace 有料版をお使いの方、組織運用の方はこの方法がそのまま適用できない事が有りますのでご注意ください。

※メール設定には、写真(サンプルです)のようなCCNet様のメールアドレス、アカウント名、パスワードが記載された書類が必要ですので、前もってご用意ください。これが無いと設定できません。

※Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信する設定を完了するために、googleからそのメールアドレス宛に届く確認メールが必要ですので、あらかじめ、メールアプリやwebメール等でそのメールアドレスを受信できることが必要です。

設定例

以下、アカウント通知書に以下の内容が書かれているとして説明します。

・電子メールアドレス ccnw-demo03@ma.ccnw.ne.jp
・アカウントID ac44077
・パスワード

メール受信設定方法

1.gmail を開きます。
2. ①右上の「歯車」マークをクリックします。
  ・右側面に「クイック設定」が表示されます。
   ②「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「設定」画面が表示されます。
   ①「アカウントとインポート」を表示します。
   ・アカウントとインポート画面が表示されます。
   ② 他のアカウントのメールを確認 という設定項目にて
   「メールアカウントを追加する」のリンクをクリックします。

4. gmail で受信してご覧になりたいメールアドレスを入力します。
① 先ほど用意いただいたCCNet様の書類に記載のメールアドレスをここに入力ください。
② 「次へ」をクリックします。

5.「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)にチェックが入っていることを確認して、「次へ」をクリックします。

6.先ほど入力したメールアドレスの受信に関する情報を入力します。
ユーザー名…「アカウント通知書」記載のアカウントIDを入力します。
パスワード…「アカウント通知書」記載のパスワードを入力します。
POPサーバーsecure.ccnw.ne.jp を入力します。(’22/10/1時点)
ポート995 を入力します。(’22/10/1時点)
⑤gmail 以外のメールアプリを併用する場合にのみチェックを入れます。そうでない時はチェックを外します。
⑥チェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑦他のメールアドレスのメールと区別するために、チェックをいれることを推奨します。
⑧通常チェックを外します。
⑨「アカウントの追加」をクリックします。

7.これで受信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てきます。ここで「はい」を指定すると、引き続き、Gmail を使用してCCNet のメールアドレス からメールを送信する設定ができます。

メール送信設定方法

ここからは、Gmail を使用してCCNet のメールアドレス からメールを送信する設定になります。

1.
①差出人の名前を入力します。英数字、漢字どちらでもOKです。この内容が、受け取った相手のメールアプリにて、メールの「差出人」の項目に表示されます。
②とりあえずチェックを入れておきます。
➂「次のステップ」をクリックします。

2.メールアドレスの送信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
SMTPサーバーsecure.ccnw.ne.jp を入力します。(’22/10/1時点)
ポート465 を入力します。(’22/10/1時点)
ユーザー名…「アカウント通知書」記載のアカウントIDを入力します。
パスワード…「アカウント通知書」記載のパスワードを入力します。
⑤「SSLを使用したセキュリティで保護ざれた接続(推奨)」にチェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑥「アカウントを追加」をクリックします。

3.これで送信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てくると同時に、先ほど設定したメールアドレス宛に、確認メールが届きます。
この画面は閉じずに、確認メールをご覧ください。webメールを開きたい場合は、ブラウザを別のウインドウで開くことを推奨します。
確認メールを開き、リンクをクリックします。それで出来なければメール記載の確認コードを入力し、確認ボタンをクリックします。(以上のことは確認メールにも記載があります)

メールアプリまたはwebメールを開くと、以下のような感じの表題のメールが来ているはずですので、これを開きます。

開いた確認メールには、作業完了するためのリンクと、確認コードが記載されておりますので、メールをよくご確認の上作業を行ってください。

カテゴリー
未分類

大垣ケーブルテレビ様(大垣・海津市、不破郡、揖斐川・池田、神戸町他)のメールをGmailで送受信する方法

gmailは、gmailアカウントだけではなく、お使いの複数のプロバイダのメールを一括管理できる、クラウドのメールアプリとして使える優れものです。詳しくは当方の過去のブログ投稿をご参照ください。

ここでは、プロバイダのメールをgmailで送受信できる方法について説明しています。

※この投稿は、2022年10月1日時点において、大垣ケーブルテレビ様のホームページを参考にして当方独自に制作したものです。この投稿内容について大垣ケーブルテレビ様に問い合わせることは絶対にしないでください。

※これから述べることは、すでに gmailアカウントをお持ち(*****.gmail.com というフリーメールアドレスを使うことが出来る)で、windows PC上の gmailアプリにて そのgmailアカウントのメールを送受信できることを前提にしています。
 なお、google workspace 有料版をお使いの方、組織運用の方はこの方法がそのまま適用できない事が有りますのでご注意ください。

※メール設定には、写真(サンプルです)のような大垣ケーブルテレビ様のメールアドレス、アカウント名、パスワードが記載された書類が必要ですので、前もってご用意ください。これが無いと設定できません。

※Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信する設定を完了するために、googleからそのメールアドレス宛に届く確認メールが必要ですので、あらかじめ、メールアプリやwebメール等でそのメールアドレスからのメールを受信できることが必要です。

メール受信設定方法

1.gmail を開きます。
2. ①右上の「歯車」マークをクリックします。
  ・右側面に「クイック設定」が表示されます。
   ②「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「設定」画面が表示されます。
   ①「アカウントとインポート」を表示します。
   ・アカウントとインポート画面が表示されます。
   ② 他のアカウントのメールを確認 という設定項目にて
   「メールアカウントを追加する」のリンクをクリックします。

4. gmail で受信してご覧になりたいメールアドレスを入力します。
① 先ほど用意いただいた大垣ケーブルテレビ様の書類に記載のメールアドレスをここに入力ください。※契約後にメルアドを変更していれば変更後のものを入力します。
② 「次へ」をクリックします。 

5.「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)にチェックが入っていることを確認して、「次へ」をクリックします。

6.先ほど入力したメールアドレスの受信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
ユーザー名…「大垣ケーブルテレビインターネットサービスのお知らせ」記載のアカウント名を入力します。
パスワード…「大垣ケーブルテレビインターネットサービスのお知らせ」記載のパスワードを入力します。
POPサーバー
 メールアドレスのドメイン名がogaki-tv.ne.jp なら mail.ogaki-tv.ne.jpを、ドメイン名がoctn.jp なら mail.octn.jp を入力します。(’22/10/1時点)
ポート995 を入力します。(’22/10/1時点)
⑤gmail 以外のメールアプリを併用する場合にのみチェックを入れます。そうでない時はチェックを外します。
⑥チェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑦他のメールアドレスのメールと区別するために、チェックをいれることを推奨します。
⑧通常チェックを外します。
⑨「アカウントの追加」をクリックします。

7.これで受信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てきます。ここで「はい」を指定すると、引き続き、Gmail を使用して大垣ケーブルテレビ のメールアドレス からメールを送信する設定ができます。

メール送信設定方法

ここからは、Gmail を使用して大垣ケーブルテレビ のメールアドレス からメールを送信する設定になります。

1.
①差出人の名前を入力します。英数字、漢字どちらでもOKです。この内容が、受け取った相手のメールアプリにて、メールの「差出人」の項目に表示されます。
②とりあえずチェックを入れておきます。
➂「次のステップ」をクリックします。

2.メールアドレスの送信に関する情報を入力します。※契約後にメルアドやパスワード変更していれば変更後のものを入力します。
SMTPサーバー
 メールアドレスのドメイン名がogaki-tv.ne.jp なら mail.ogaki-tv.ne.jpを、ドメイン名がoctn.jp なら mail.octn.jp を入力します。(’22/10/1時点)
ポート465 を入力します。(’22/10/1時点)
ユーザー名…「大垣ケーブルテレビインターネットサービスのお知らせ」記載のアカウント名を入力します。
パスワード…「大垣ケーブルテレビインターネットサービスのお知らせ」記載のパスワードを入力します。
⑤「SSLを使用したセキュリティで保護ざれた接続(推奨)」にチェックを入れます。 (’22/10/1時点)
⑥「アカウントを追加」をクリックします。

3.これで送信のログイン認証が通れば、次のような画面が出てくると同時に、先ほど設定したメールアドレス宛に、確認メールが届きます。
この画面は閉じずに、確認メールをご覧ください。webメールを開きたい場合は、ブラウザを別のウインドウで開くことを推奨します。
確認メールを開き、リンクをクリックします。それで出来なければメール記載の確認コードを入力し、確認ボタンをクリックします。(以上のことは確認メールにも記載があります)

メールアプリまたはwebメールを開くと、以下の表題のメールが来ているはずですので、これを開きます。

開いた確認メールには、作業完了するためのリンクと、確認コードが記載されておりますので、メールをよくご確認の上作業を行ってください。

カテゴリー
未分類

dynabook D731/T7ER マザーボード応急修理

動作中突然電源が落ち、その後電源がはいらなくなったので修理したい旨相談を受けました。電源ランプも点灯しないので、ACアダプタの故障を疑ったけれど問題なし。放電等行っても変わらず。その他もろもろのチェックをした結果、マザーボード(メイン基板)の異常の疑いと回答。10年程度経っている機種ですが、できれば修理をお願いしたいということでお預かりする。

年式の古いPCのマザーボード故障の場合、同じ機種の中古を入手して載せ替える手もありますが、そうすると値段も高くなってしまいますので、当方で故障個所を特定し修理可能であれば修理するというスタンスです。
今回の場合、電源入力初段の回路に異常が見られたので、よく行われる方法で応急修理をさせていただきました。

カテゴリー
未分類

契約時にプロバイダから入手した会員登録証の内容ではメール設定できません

※この投稿は、従来のPOPメールを引き続き使用する場合について記載しております。プロバイダが、新しいIMAPメールを使う環境を持っていて、それをお使いになりたい方には該当しない部分が有りますのでご了承ください。

Plala会員登録証(説明資料から切取り)

パソコンを入れ替えたり、メールアプリの入替やバージョンアップを行ったり、スマホやiPadでメールを見れるようにしたりする時、現在お使いのメールアドレスが使えるようにすると思います。その際、契約時の資料(プロバイダの会員登録証)を引っ張り出して、「メールパスワードは何だっけ、アカウント名はどうだっけ」など調べると思いますが、メール設定に関しては、特に契約してから月日が経っている場合には、これに記載されてる通りに設定してもメールが使えないことが多いんです。

そのまま使えるデータ】
・メールアドレス(契約後に変更していなければ使える)
・パスワード(契約後に変更していなければ使える)

そのまま使えないかもしれないデータ
・メールアカウント名(後ろにドメイン名を追加するか変更しなければならない場合がある)
・POPサーバ名およびポート番号
・SMTPサーバ名およびポート番号

追加設定が必要かもしれない内容
・受信時のSSLの使用有無
・送信時のSSL/TLSの仕様有無
・送信時の認証有無、認証方法

メールの設定をするときには、契約しているプロバイダやホスティングサーバーのホームページの方を参照して、お使いのメールアプリに合った方法で設定してください。メールアプリによっては自動で設定してくれる項目もあります。

なぜそのまま使えないか

一つは、メールのセキュリティ仕様が時とともに変化してきているためです。もう一つは契約しているプロバイダの都合(サーバにかかる負荷で設備を増やすためだったり、SSL対応/非対応の送信サーバを別々に持っていたり、など)によります。

受信メールのセキュリティの歴史
・昔は、主にプロバイダが管理しているPOPサーバーから、インターネット経由で到達するメールのほぼ全てが暗号化されていない平文で送られていましたので、経路の途中で盗聴しようとすれば、その手の知識と機材を持っていれば原理的に容易にできたのです。
・それではいけないので、POPサーバーからメールを受信するまでの経路を通る受信メールデータをSSLで暗号化して通すようにする動きがみられます。
・暗号化されていない平文で通信する場合、慣習的にポート番号は110が使われます。
・SSLを使って通信する場合、慣習的にポート番号は995が使われます。

送信メールのセキュリティの歴史
・メールの送信には元よりSMTPプロトコルというのが使われているので、メール送信サーバは、SMTPサーバと呼ばれるのですが、初期のSMTPにはメール送信者を認証する仕組みがなく、インターネットの外部から、メールアドレスを詐称して、そのメールアドレスのドメインのメール送信サーバからメールを送信することが出来ました。そのため、メールアドレスを詐称したSPAMメールが届くようになりました。当時慣習的にポート番号は25が使われていました。
・その対策として、送信元によらず、送信前にとりあえず受信サーバ認証を行ってみてそれが通ったら送信できるようにする方法がとられた時期がありました(POP before SMTP)が、セキュリティ上の穴が無視できず使われることが無くなりました。
・結局ポート25を使ったメール送信サーバとのアクセスは、メールアドレスのドメインが同じプロバイダのネットワーク内のみでしか使えなくしました。これをOP25B(Outbound Port25 Blocking)といいます。
・これでメールアドレスを詐称したSPAMメールがかなり減りましたが、そうすると、外出出張先や宿泊先など、違うプロバイダと契約している施設ではメール送信ができなくなってしまいますので、新たな方法が考え出されました。
・結局送信元によらず、メール送信サーバとアクセスするようにした代わりに、新たに作成した認証窓口にアクセスしていただくことになりました。
メールを送信する時に認証窓口を通し、認証が通ったメールのみメール送信が出来る仕組みになっています。
その認証窓口のことをサブミッションポートと言い、慣習的にポート番号587が割り当てられます。
送信時の認証方法の詳細(平文か暗号か、アカウントとパスワードは受信時と同じものを使うか否か)はプロバイダによって異なっているようです。
・その後、受信メールデータと同様、送信元からメール送信サーバとの間の経路も暗号化しようという機運が生まれ、SSL/TLSを使って送信するプロバイダもあります。その時ポートは465が使われることが多いです。その他、送信メールサーバーとの通信を開始するときだけ平文を使い、通信開始できたら直ちにTLSで暗号通信する方法(StartTLS)を採用しているプロバイダもあります。その時は、SSLを使わない場合と同じポート番号が使われます。

カテゴリー
未分類

gmailはクラウドのメールアプリとして使える

gmail は一番よく知られたフリーメール

wikipedia によると、Gmail(ジーメール)は、Googleのフリーメールサービスである。2004年4月1日に提供を開始した。
WebメールとPOP3、SMTP、IMAPに対応し、自動転送も可能である。2019年10月時点での利用者数は15億人であり、世界最大のメールサービスである。

gmail の特徴

プロバイダが有償で提供するメールサービスに劣らない大容量が特徴である。gmail のウイルススキャンサービスについては、種々のメールサービスが提供するwebメールや、windowsにインストールされるウイルススキャンソフトの機能、オフィスアウトルックをはじめとするメールアプリより遙かに優れていると思う。注意な必要なメールはメール本文の前に警告表示を出してくれる点も注目される。
その他、特筆すべき機能として、別名アドレス(エイリアスアドレス)というのが有り、gmail.comのメールアドレス所有者は、別名アドレスを受信用アドレスとして使用できる。本来のアドレスも別名アドレスも同じメールボックスで受信されるが、別名アドレスはgmailのフィルタ機能を用いて仕分けることができる。

その他、Atomフィード、広告、多言語対応、携帯電話メール絵文字表示の特徴があるそうだが、私ども現時点では未調査ですので、調査の上後日紹介させていただくかもしれない。

gmailの機能

表題に「クラウドのメールアプリとして使える」と書きましたが、これは、gmailの数々の機能のうち、「外部メールアドレス対応」と言われるものである。

gmailの外部メールアドレス対応機能

(1)外部のpopメールアドレスに届いたメールを代行受信してgmailのサーバに保存できる。
gmailサーバが、あなたが現在お使いになっている、ocn、ソフトバンク、ぷらら、ビッグローブ、ソネット、電力系プロバイダ、ケーブルテレビなどの外部のPOP3サーバからメールを受信して、gmailのサーバに保存することが出来る。
この保存された外部のメールは、gmailアプリのwebメール機能を使って確認することが出来る。

(2)gmailから、あなたが現在お使いになっている、ocn、ソフトバンク、ぷらら、ビッグローブ、ソネット、電力系プロバイダ、ケーブルテレビなどの外部のメールアドレスを差出人(From)に変更してメールを送信することが出来る。
gmailアプリ上で認証の手続きをとることでそれが可能になる。
その場合、本来のgmailアドレスはメールヘッダのSender行に記録される。

上記(1)、(2)によって、Gmail以外のメールアドレスに送られてきたメール(あなたが現在お使いになっているプロバイダメール)もgmailに集約できるようになっている。

gmail によって、gmailアカウント(gmail.com)のwebメールとしてだけではなく、今お使いの(gmail以外の)メールアドレス宛のメールをwebメールとして確認でき、今お使いの(gmail以外の)メールアドレスを差出人としてメールを送信できるのである。

これまで各端末のメールアプリに対してそれぞれメール送受信設定して行っていたメール確認と送信の処理を、gmailが一括して行い、しかもwebメールとして扱える。gmailは正にクラウドのメールアプリとして使えるのである。

ただ一つ注意点として、gmailを使ってgmail以外のメールアドレスを差出人としてメールを送った場合、受け手のメール受信システム(メールサーバーあるいは、使用しているセキュリティソフトやメールアプリ)によっては、迷惑メールとして扱われたりエラーとして受け付けないことが稀にある。

gmailのその他の機能

gmailには、外部メールアドレス対応機能の他にも、特筆すべき機能が満載である。主なものだけ挙げておこう。

ラベル…メールの各アーティクルは「ラベル」というタグ付けをして整理することができる。ラベルの見かけは、多くのメールソフトやwebメールのフォルダと似ている。しかし、フォルダとの大きな違いは、1通のメールに複数のラベルが付けられることである。例えば、あるメールに「友人」のラベルと「写真」のラベルを付けておけばどちらのラベルからでも探し出すことができる。ラベルの色分けも可能となっている。
スレッドビュー…Gmail の特徴のひとつであるメールの表示方法。メールとそれへの返信メールを1つの「スレッド」としてまとめ、メールごとではなくスレッドごとに表示する。スレッド表示をオフにすることもできる。
アーカイブ…既読メールを、削除する前に「アーカイブ」することができる。

その他、検索機能の充実、スター、キーボードショートカット、自動保存、テーマ、オートコンプリート、スペルチェック、迷惑メールフォルダ、チャット機能、音声通話機能、自動転送、POP3対応、IMAP対応、連絡先リスト、オフライン、ファイルのプレビュー、Google Buzz、署名、送信取り消しの機能があるとwikipediaに記載が有るが、これらについても一部については調査の上後日紹介させていただくかもしれない。

カテゴリー
未分類

webメールを使った送受信メールの運用

webメールと端末との関係

持っている端末でメール受信したいとき、契約しているメールサービスがwebメールに対応していれば、webメールを使えます。

これまで説明してきたのは、専用のメールアプリ(オフィスoutlook、windowsメール、thunderbird、Mac mail をはじめ windows、mac、iOS、Android 対応のものをそれぞれの端末で使うものでした。

それに対して、webメールは、各端末からwebブラウザ(google chrome、Microsoft Edge、Safari、Firefox、Operaなど)から専用ホームページにアクセスして使います。

各端末は、契約しているメールサービスのホームページから、「webメール」リンクを開いて、そのページ上でメールを確認・管理します。webメールは、サービスを提供している会社のアプリケーションサーバで動いています。

・メッセージはwebメールのページ上で確認し、不要ならば、ページ上の操作で削除します。
・返信したり転送する時はwebメールのページ上でメッセージを編集追加して操作します。
・新規メッセージの作成もwebメールのページ上で行います。下書きデータや仕訳ルールもサービスを提供している会社のサーバに保管されます。

このように受信したメッセージ、送信済メッセージともに、サービスを提供している会社のサーバ上に一元保管されますので、同じメールアドレスのメッセージを複数の端末で見れるのはもちろんのこと、メッセージの送受信、削除や仕分けなどの管理が1回で済みます。

webメールの例 so-net

レンタルサーバーのwebメールには制約が有ったりします。私の使っているところでは、HTMLメールが表示できませんでした。

webメールを使えば、PC入替時の移行処理が不要

さて、これまでの数件の記事を見て、あることに気づかれた方もいらっしゃると思います。

古くから windowsパソコンを使れていて、何度もパソコンを買い替えられている方、メールアプリがその都度変わって受信メールデータの移行処理が面倒に感じられた方もいらっしゃると思うんです。

思えば、windows付属のメール一つとっても、互換性のないものを含め、これだけ変化してきました。
windows95/98/me/xpなど・・・ outlook express
windows vista/7 ・・・ windows live mail
windows8~8.1/10/11・・・(windows)メール

オフィスoutlook や thunderbird などにおいては、同じアプリを使い続ける限り、受信メールデータの移行処理は比較的軽微だったように思われますが、パソコンを更新する毎に手間がかかるものでした。手間がかかる理由は、メッセージやメールデータを端末側に取り込んで管理してたからに他なりません。

そういう運用が面倒な方は、今後は
・IMAP方式のメールサービスを利用する
・webメールを利用する

のいずれかが良いかと思います。そうすれば、複数の端末から同じメールが見られて管理も楽なので2重に便利です。

webメールは、メールアプリの受信不具合の確認に役立つ

よくあるメール不具合問い合わせとして、今使っているメールアプリ(オフィスoutlookなど)に最近メールが入ってこない というものが有ります。その理由として良くあるのは、

・メールアプリ の不具合でメールを受信していない
・メールアプリの仕訳ルールで別のフォルダ(迷惑メール、ごみ箱含む)に仕分けられている
・メールサービス提供元もしくは、メールアプリで迷惑メールと判断されている

これを判断するために、webメールを使います。
webメールではメールサービス提供元のサーバーに直接アクセスしていますので、そこに入っているデータが、端末側のメールアプリになければ、メールアプリがメールを受信していない可能性が高いです。

メールが来ないといったトラブルを感じられる方で、メールアプリに拘る理由が無い方は、webメールを使うことをお勧めします。

gmail にプロバイダーのメールを保存して一括管理すると良いっ場合

でも、以下に該当するような方は、これから申し上げる、「gmail にプロバイダーのメールを保存して一括管理する方法」を使うと良いです。

・契約しているメールサービスがwebメールを提供していない
・契約しているメールサービスがIMAP方式を採用していない
・複数のメールアドレスを持っている(フリーメールを除く)

カテゴリー
未分類

IMAPサーバを使った受信メールの運用

IMAPサーバーと端末との関係

持っている端末でメール受信したいときに、(1)契約しているメールサービスがIMAPサーバ対応の場合、あるいは、(2)gmail、Yahoo!メール、outlook.com(旧Hotmail)、iCloudメール の場合は、IMAPサーバにアクセスします。

IMAPサーバーとのアクセスは、IMAP対応のメールアプリを使って行います。

端末は、POPサーバに対してはメールをダウンロードして取得しに行っておりましたが、IMAPサーバーに対してはそのようなことは行いません。

端末は、IMAPサーバにアクセスし、「IMAPサーバ上で」メールを確認・管理します。
・メッセージはIMAPサーバ上で確認し、不要ならばIMAPサーバ上で削除します。
・返信したり転送する時はIMAPサーバ上でメッセージを編集追加して、SMTP送信サーバに送ります。
・新規メッセージの作成もIMAPサーバ上で行い、SMTP送信サーバに送ります。下書きデータはIMAPサーバに保管されます。仕訳ルールもIMAPサーバに保管されます。

このように受信したメッセージ、送信済メッセージともに、IMAPサーバ上に一元保管されますので、同じメールアドレスのメッセージを複数の端末で見れるのはもちろんのこと、メッセージの送受信、削除や仕分けなどの管理が1回で済みます。

IMAPは、POPより新しい方式です。以前よりはサーバにメッセージを保管する大容量ストレージが確保できるようになったことでIMAP方式が普及してきたのだと思います。

それでもサーバーに残して置ける容量には限界があるため、容量がいっぱいになったら、以降あなたのメールアドレスに来るはずのメッセージが保管できずにエラーになるます。大事なメッセージが来なくなるトラブルを避けるために、メッセージをサーバーに貯めすぎないようにしましょう。