gmailは、gmailアカウントだけではなく、お使いの複数のプロバイダのメールを一括管理できる、クラウドのメールアプリとして使える優れものです。詳しくは当方の過去のブログ投稿をご参照ください。
私もインターネットプロバイダのメールをgmailで一括管理できるようになってその便利さとセキュリティの強さに感心しておりましたが、PCなどにインストールされたメールアプリと比べてメールの到着が遅いと感じることがあります。
なぜかというと、PCなどにインストールされたメールアプリでは、起動する度に同時にメール送受信をしに行くのですが、gmailでは必ずしもそうではないからです。定期的には確認しに行くのですが、起動する度にチェックするわけではないようです。
これはgmailの仕様ということで、自分でメールを受信しに行かなければならないようです。以下にその方法を示します。
外部メールをいますぐ受信する方法
1.gmail を開きます。
2. ①右上の「歯車」マークをクリックします。
・右側面に「クイック設定」が表示されます。
②「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「設定」画面が表示されます。
①「アカウントとインポート」を表示します。
・アカウントとインポート画面が表示されます。
② 他のアカウントのメールを確認 という設定項目を見ると、これまでに追加した外部アカウント(プロバイダ等のメールアドレス)が表示されているはずです。
そこで、次の行にある「メールを今すぐ確認する」のリンクをクリックします。複数のアカウントがあればその分のリンクをクリックします。これで終了です。
