カテゴリー
未分類

今更周知するんですか?マイクロソフトさん(1)

「Windows」のアップデート、適用には十分な接続時間が必要–MSが明らかに – ZDNet Japan

https://japan.zdnet.com/article/35182904/

要するに、windows update が必要な項目の確認に時間がかかるので、パソコンを短時間稼働して電源を切ったりスリープしたりすると、更新作業の消化が仕切れずに、待ち行列がどんどん溜まってそのうちwindowsの調子がわるくなる、というもの。

windowsパソコンを短時間しか使わない人でも、例えば少なくとも月1~2回は更新を滞りなく実行するために一晩つけっ放しにしておくことをお勧めしますよ、という意味かと思います。(ということで 電源を入れっぱなしにしておいたら翌日にwindows7が10になっていた?(今後勝手に10が11になるとか起こらないとは言えない)とか、日本語変換できない? とか、今まで使ってたアプリが使えなくなった? とか、スピーカーから音が出なくなった? とか、そんな事例を今まで有りすぎるほど見てきました。怖いですね)

それだけではありません。windowsの更新に6時間もかかるというのなら、windowsの電源設定で、電源に接続時にPCをスリープ状態にするまでの時間設定を「なし」に設定しなければなりません。
当社に来るwindowsの調子の悪いパソコンの3分の1は、windows update 未消化もしくは 更新作業が終わらないのに堪え切れず電源オフするのが習慣になった事例なので、そういう場合は、スリープ設定を「なし」しております。

さて

windows更新確認及び、windows更新に時間がかかる主な原因といえば

1.パソコンの性能が低いか古い
2.ネット通信速度が遅い

1.パソコンの性能が低いか古い
◎一番メインの部品が CPU という部品。お持ちのパソコンにどんなCPU機種が入っているか確認いただいて、google検索などで、「CPU機種名 passmark」で検索します。
例えば、CPU名が intel(R) core(TM) i5-3450S ならば、
「i5-3450S passmark」で検索しますと、Average CPU Mark が 4264 と表示されます。
 ここで出てきた値が1000より小さければ、手の施しようがないです。速やかにPCの買替をお勧めします。1000より多少大きくても実使用に不便を感じておられる例が多いかもしれません。

◎次はストレージ。古いPCはハードディスクドライブ(HDD)が一般的。最近パソコンの起動や起動直後にアプリがなかなか進まなかった経験はございませんか? 
ストレージにはHDDと7~8年前から普及してきたSSDという種類があります。HDDはSSDに比べ読み書き速度が遅いです。
最近のwindowsパソコンの起動直後はストレージのデータと大量の読み書き通信が行われるため、古いPCのみならずHDD搭載モデルは起動が遅くなるわけです。同様にwindows update でも大量のデータ読み書き通信が行われるので、HDD搭載PCでは
windows更新確認及び、windows更新に非常に時間がかかってしまうわけです。HDDをSSDに載せ替えれば、windows起動時間も、windows更新のの所要時間も見違えるほど短くなり、更新作業が終わらないトラブルも殆んどの場合減ると思われます。
現時点でパソコン買い替えを検討されない方はどうぞ。

◎次はメモリ。今時2GB搭載のPCはないかと思いますが、4GB搭載の例はかなりあります。更新中多量のメモリを消費することがあります。トータルで8GBメモリが搭載できるPCであれば 8GBへの載せ替えまたは増設をお勧めします。現時点でパソコン買い替えを検討されない方はどうぞ。
写真や映像編集や、イラストや設計図作成を行うなら、16GB以上増設できるだけ増設しておかれることをお勧めします。
2スロットあれば4GB+4GBが良いですし、4スロットあれば、 2GB×4でも構いません。同じ容量のペアがベストとは言われますが、現時点ではメモリ総量の方が大切だと思います。
もしwindows7からのアップグレードの方で、32ビット版windowsをお使いであれば、メモリ装着は4GBが限度なので、今後快適に使用するのは困難だと思います。一般的にはこの機にPCを買替されることをお勧めしますが、データをバックアップしたうえで、64ビット版windows10として再利用することもできるかもしれません。windows10の入れ直しにはライセンス料はかかりません。

2.ネット通信速度が遅い
◎ネットで、「google speedtest」で検索して、スピードチェックを行ってみてください。ダウンロードが 3Mbps以下、アップロードが 1Mbps以下でしたら、windows更新に支障が有ると思われる速度です。ネット環境を改善してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です